カテゴリー:広島の風景
-
広島と夏目漱石を繋ぐ隠れ家
広島と夏目漱石を繋ぐ隠れ家何かのお店だろうか、それともどこかのオフィスだろうか。山陽自動車道・広島東ICを降りた福田という地域。大型のショッピングモールや家電量販店があるわけでもない、広島市東区の端に位置する小さな町だ。…詳細を見る -
広島の街はカープ一色!
2015年3月27日。いよいよ2015年のペナントレース開幕 現在、広島の街は大変な盛り上がりとなっています。街を歩けばカープ、カープ、カープ。少し大げさですが、広島の街はカープ一色となっています。というわけで、開幕前…詳細を見る -
アーバンビューグランドタワー
アーバンビューグランドタワー 広島市中区上八丁堀にそびえ立つ地上43階の超高層マンションで広島を代表するランドマークの一つです。 アーバンビューグランドタワーは平成12年(2000年)6月に建設開始、平成15年(…詳細を見る -
胡町商店街(えびす通り商店街)
胡町商店街(えびす通り商店街) 広島市の中心部、中区胡子町と堀川町にある400年以上の歴史を持つ、広島で一番長い歴史を持つ商店街です。 商店街の西側は広島金座街商店街と接続しており、途中、中央通り挟んで商店街の東…詳細を見る -
流川・薬研堀界隈(ながれかわ・やげんぼり)
流川(ながれかわ) 広島の流川は、中国四国地方最大の歓楽街です。 厳密に言えば流川だけでななく、堀川町、薬研堀、胡町、新天地、銀山町、弥生町など複数の町で一大歓楽街を形成しているのですが、広島で「流川」と言えばこ…詳細を見る -
紙屋町交差点(広島センタービル)
紙屋町交差点(広島センタービル) 広島センタービルは、広島市の交通の要衝である紙屋町交差点の北西角にあるビルで1974年10月10日に完成しました。 ビルの3階には広島バスセンターが、それ以外の場所には百貨店のそ…詳細を見る -
本通商店街を歩いてみた【動画】
本通商店街を歩いてみた 広島本通商店街は広島の商業の中心です。広島市の中心部を東西に走る577mのアーケード商店街は中四国一の集客力を有しています。 その広島本通商店街をビデオカメラ片手に歩いてみました。 …詳細を見る