宮島・厳島神社(世界遺産)
安芸の宮島は日本三景として知られていますが、古くから島そのものが信仰の対象になっていました。
厳島神社の社殿や大鳥居が有名ですが、その周辺一帯が世界遺産に登録されています。
宮島にある厳島神社の創建は西暦593年(推古元年)とされています。厳島神社は平安時代には平清盛ほか平家一門の厚い信仰を受け、「平家納経」と呼ばれる豪華絢爛なお経が奉納されました。
社殿は自然災害や戦災などにより破損し、何度も建て替えられています。厳島神社の大鳥居は平清盛の時代から数えて、現在で八代目とされています。